チェンマイニマンヘミンエリアのお買い得ホテル『Eastin Tan Hotel』

こんにちわ。実は11月24日から27日まで

弾丸チェンマイ旅行

に行ってきました。今タイはちょうど良い季節。バンコクも朝晩はかなり涼しくなり、チェンマイも日中は26度くらいになるものの朝晩は冷え込み大体15度前後になるので、半袖に何か羽織るものか長袖が必要な感じです。でも街歩きには最高の気候です。もしかしたらヨーロッパとかカナダが長い人にはちょうど良い気候かもしれません。今回は初めてのチェンマイでどこに行って良いか分からずニマンヘミンエリアのMAYA shopping centerの前のホテルに宿泊しました。

Eastin Tan Hotel (イースティンタンホテル)

この左側のホテルです。

ロビーに謎の七福神のような銅像が。。。これ見た瞬間しまったホテルの選択間違えたと思ってしまった。。

こちらロビーです。まあ、普通な感じ。

部屋は今回は7階に泊まりました。9階建てのホテルの7階だから悪くないかも。

部屋は一人で泊まるには広かった。キッチン付き。ちょっと古い感じだけど清掃は行き届いてます。だけど、肝心のお皿とか包丁やハサミなどの調理器具が置いてなかった。。。

バスタブ付き。日本人もお風呂に入れる深さで良かった。しかもトイレはウォシュレット付き

ベットも若干硬めだけど寝心地良く、ベランダからは外が見れたが、街中なので都会の喧騒が見れる感じであまり外でくつろぐという感じではなかった。リゾート感はあまりないホテルだが

浴槽とウォシュレット付きなのが嬉しい

なんでこんな日本人贔屓なのかなと外を見てみると

なぜかホテルの前のエリアは日本語の標識だらけ。なぜか日本の郵便ポストや日本の信号機まであった。面白い。

なぜか日本の地下鉄みたいなのがあって、チェンマイにも地下鉄があるのかと思い思いっきり乗ろうとしたらただのオブジェだった。でもホテル自体は可もなく不可もなくなんて思ってたら、朝食がやばかった。。。

朝食会場めちゃくちゃ素敵。

SL機関車の客車を真似した店内はとにかく素敵だった。しかも朝食ブッフェもかなり多岐にわたった。フレッシュフルーツジュースやサラダバーだけでなくパンや毎日日替わりのタイ料理や、ベーコン、ソーセージといったものからタイならではのカレーや卵コーナーの充実ぶり。日本食はないもののとても良かった。特に朝食べるスープが美味しかった。大根入りでなんかおでんを食べてるようで美味しかった。イサーン料理で味の濃いものを連日食べてると胃もたれしてるとやっぱり日本人はこういった淡白な味が良い。ちなみにメニューはサラダバーとパンコーナーの一部以外はほぼ日替わりでした。これで

ハイシーズンで1泊一万円(2名まで朝食込み)

多分雨季に行ったらもっとやすいかも。ワン・二マンから歩いて3分くらい

ニマンヘミンエリアの観光におすすめ

といってもこちらの新市街おしゃれなカフェとかあるけど、やっぱり神社仏閣などのエリアを観光するのであれば、旧市街かナイトバザールの方に泊まるのをお勧めしたいです。ただコスパはとても良かったです。

ホテル前のアーケードも素敵でした。

 

 

 

 

 

コメント