私のおすすめ吉野俊明先生の動画で食事改善し史上初51kg台へ

こんにちわ、悦子です。最近はまた持病の足底筋膜炎が悪化し、かなり行動が制限されておりました。足底筋膜炎とはようは足の裏の筋肉が炎症を起こし、そこに負荷がかかると痛くなる病気です。足裏は歩く時に絶対使う筋肉なので、日常生活に凄い支障が出ます。本当あまりにも足裏が痛いので来週またお医者さんに行く予定です。そんなこともあり、最近はあまりちゃんと守っていなかった食事制限を2週間前よりまた始めました。そーいえば、私、昔からクリニックの先生に足に負荷がかかるので体重は軽い方が良いと言われていたし、昔受けた遅延型アレルギー検査でも私は

グルテンアレルギーと乳糖不耐症

の結果が出てるので、その2つは絶対に控えた方が良いと言われてたのに、

根っからの甘いもの好き

の私は、誘惑に負けてまた最近になって毎日少しずつ食べ始めておりました。そして最近は自分へのごほうびとか言い訳をつけ、極め付けにはそれでは飽き足らず大好きなとんかつに手を出すありさま。そんな中最近偶然にYoutubeで吉野敏明先生の動画を見つけ、再度自分を奮い立たせて食事改善に励んでます。

こちらの写真の人が

吉野敏明先生

です。こちらが吉野俊明先生の動画です。

この方によると

砂糖の食べ過ぎは骨粗相症になる

とか、乳製品を食べると乳がんになりやすいとか

植物油を撮り過ぎると更年期がひどくなったりシミができる

など、今まで聞いたことないような事を日本人の歴史を紐解きながら、昔私たちの祖先が何を食べてたのかを元に日本人はどういった食事をすべきかという感じの内容を毎日動画で配信されています。吉野先生によると我々日本人は昔から井戸水など豊富な水に囲まれて生活してきたので、水銀を解毒する能力はたくさんあり、寿司、刺身をいっぱい食べても水銀中毒にならないが、油を分解するのが苦手な人種なので、お菓子に入っている植物油脂も含めて食べない方が良いとの事でした。彼曰く

色々な病気の原因は植物油

らしい。。。私は今まで砂糖とか小麦とか乳製品とかの事は気にしてたけど、この油については全くの盲点だった。。しかし、植物油の量減らしたら明らかな変化があった。それは、

植物油減らしてシミが薄くなったこと

そして気持ち肌のトーンがワントーン上がった気がする多分。。。ちなみにこちらはもうすぐ

50歳の私のすっぴん写真(誰も見たくないかもだが)

今タイに住んでる関係で毎日かなりの紫外線を浴びて日焼けをしてますが、それを差し引いてもシミ取りとかしてない割には以前日本にいる時よりシミの数が圧倒的に減った気がする。これはひとえに食事制限のおかげかもしれない。。それにより最近また嬉しい変化があった。それは

私史上初51kg台の体重へ (身長168.5cm)

実は日本人ではないんじゃないか?というくらいの地黒の私。足だけ見たらまさに東南アジア人の足なので、こんな汚い足を見せるのは恐縮なのですが、体重の方もついに51kg台になりました。もうすぐ50歳更年期真っ只中でも痩せれることが証明できました。過去ブログ見ていただくと分かるのですが私昔は60kgとかあったんですよ、本当。そしてその昔妊娠中は73kgまで太ってたんですよ。だから痩せれた私、他に何も取り柄はないが、これだけでも自分を褒めてあげたい。なので、

痩せたい人は小麦粉、砂糖、乳製品、植物油を避けるべき

です。ただこれだと人付き合いできなくなるのが難点。それとこれは、多分今みたいに無職で何のストレスもない私だから出来ること。多分仕事復帰とかしたら、こんな食生活は出来ないかもしれないけど、心の中に留めておくだけでも随分違う気がする。なので、最近は毎日人にも会わず、米と鍋と海苔と魚と野菜とまあ質素な生活をしてます。なので最近の平日の外食はタイにいるのに友人もいないせいかほぼ0。でもこんなに食事制限してるのに足だけは良くならない。どうしたもんかと悶々とする日々を送る私でした。でも、もしこの食事実践できたら、体が軽くなる感覚があるのでぜひ皆さんにも試してもらいたいです。

コメント