こんにちわ、悦子です。ところで、今回の記事は前回の続きですが
フーコック島は、ベトナム最後の楽園
と言われています。私が見た感じでは、国あげてこの島を観光地化している感じ。なので、フーコック島は南部のカンボジアの国境に近いという立地条件で、普通に考えればホーチミンからも300km離れてる田舎なんだけど、その割には飛行場も新しくて立派な作りで、しかも街中を流れるタクシーも電気自動車が多く今回の滞在で何度もタクシーを利用したが新車のようなものにしか出会わなかった。しかもタイに比べても道がちゃんと舗装されてる感じだしビックリそして、フーコック島北部の
Grand Worldは街全体がイタリアのベニスのよう
入り口部分もすごい。美術館の入り口みたい
こんな面白いオブジェも飾ってあった。
Grand Worldテーマパークみたい
そして入り口入ってすぐの所にはなんちゃってベニスの船みたいなのが泊まっていて、面白そうだったから家族で
ベニスの船もどきに乗る
まあチケットは結構高かったけど、川を行って帰って来れるしアイスクリームか飲み物どちらか無料でもらえるチケットだったので良かった。しかも街並み最高
ベニスに行ってないけどベニスに行った感満載
でもよくよく見るとお店は変なマッサージ屋さんとかフォーの店とかが多いんだけどね。ちなみにダイソーの店もあった。。
しかもこの船の船乗りさんは、優しくて家族写真を何枚も撮ってくれた。
結構みんなよく撮れてる。どうやら船乗りさんは写真の腕も良いらしい。ありちゃんも何だかとても楽しそう。船も立派だしこれ乗ってみる価値ありです。お子さんも絶対楽しめます。
そのほか園内にはグランドワールドを一周してくれる電車も走ってるからおすすめ。これだと広いGrandWorldにどんな店が入ってるかチェック出来るから大人も乗って意外に楽しかった。しかも乗車時間長いからコスパも良い。
私たちは結構気に入ったので、滞在中2回もここに来てしまった(特にありちゃんが!!)
日中は結構暑いけど、夜は広場の方で
ウォーターショーもあるから夕方行くのおすすめ
夕方に本当にイタリアのベニスみたいに仮装パーティーに行く格好した仮面をかぶってオペラ歌い出しそうな人がいっぱい来て水上ではオペラに合わせて仮装した人がボートに乗ってるショーもやってます。
うちは我が家の障害児ありちゃんが、花火とか音と光のショーとかが駄目だったから長居できなかったけど夜までここにいるなら川沿いのレストランからショーを鑑賞するのも良いかもです。
また一緒に行きたいね、ありちゃん。。。。

海外生活かれこれ14年これまでフィリピン、中国、シンガポールに在住していました。2016年8月よりカナダオンタリオ州オタワに在住。2018年に日本帰国。現在は主にモワットウィルソン症候群に関してや障害児情報、発達障害、レストランや美容情報を発信中
コメント