映画『ラ・ラ・ランド』を観に行きました💞

こんにちわ、えつこです。

ちなみに今日の気温は−14度です。そしていつもより寒いから

か分かりませんが、今朝うちの家の近くの高速道路で事故があり

ました。

何でも郊外に出る方向の高速を走っていたトラックトレーラーの

タイヤが外れそのタイヤが中央分離帯を越えて反対側のダウンタ

ウンへ向かう高速を走っている白い車のフロントガラスにあたり

運転していた人が亡くなったそうです。

その影響で、朝10時くらいまでダウンタウン行きの全ての

高速車線が通行止めになり、一般道の渋滞が酷くなったそうで

す。っていうかこのトラック、会社のトラックだから車検とか受

けてたと思うんですけど、何でトラックのタイヤが外れるかなー?

ちょっと疑問に思うところも多い今回の事故、でもまあとりあえ

ずわたしも毎日車を運転しているので人ごとではな

いなと思いました。明日は我が身?というかこれは不慮の事故だ

から防ぎようがありませんが、車の運転は常に危険と隣り合わせ

ということを頭に入れて運転しないといけませんね。

以下は参考記事

http://news.nationalpost.com/news/canada/wheel-flies-off-westbound-truck-jumps-barrier-and-strikes-eastbound-van-causing-a-fatal-crash

そして、毎週金曜日は、最近

映画のモーニングショー

を見に行っています。前にもこちらのブログでお話ししましたが

午前中に映画を観に行くと入場料が安い。

何と映画のチケットが普段の値段12.5ドルから7.5ドルになり

ます。

そして、今日も旦那と一緒に映画館へ💗

気温が下がるとなぜかお天気が良くて空も真っ青☀️

そしてチケットを購入して

中に入ります。

今回の映画は

ラ・ラ・ランド

第73回ヴェニツィア国際映画祭のオープニング作品として

上映された作品でして、カナダの公開日は2016年12月26

日でした。

主演はカナダ人俳優のライアン・ゴズリング、エマ・ストーンで

主人公の二人は売れないジャズピアニストとオーディショ

ンには行くがいつも不合格になる冴えない女優という設定。

その二人が自分の夢を叶えるために奮闘していく姿が描かれて

います。二人は夢を叶えるますが、大切な何かを失うことに

なり。。。(後は観に行ってからのお楽しみです。)

そして実際にこの演技のためにライアン・ゴズリングはピアノの

猛特訓をしています。なので、演奏中のライアンの手の動きをよ

くみてみると、ピアノ難しいパートなどもちゃんと弾けてます。

そしてヒロインのミア役のエマ・ストーンは細くて足がスラッと

していてどんな洋服も着こなせてとても素敵です。セバスチャン

役のライアンとの演技も息がぴったり。プラネタリウムで踊るシ

ーンもロマンティックでとても素敵です。

劇中の歌もメロディーがよくつい口ずさんでしまいます。最初の

高速で渋滞している中を踊り出すシーンはすごいインパクトがあ

って良かったです。

わたしはやっぱりミュージカルが好きなのでこういう映画は

個人的には大好きです。後で楽譜ダウンロードして映画のテーマ

ソング弾いてみようかな?

日本公開は、2017年2月24日だそうですが、ネットでの評

価ももの凄い良いのでぜひ観に行って見てくださいね。

 

コメント