3月のお料理教室に行って来ました💕

こんにちわ、えつこです。

今月も雪が降りしきる中毎月一回の楽しみである日本人主催のお

料理教室に参加して来ました。先生から

毎年3月はお寿司の会

ということを聞いていたので、今回はいつもよりとても楽しみに

していきました。

お寿司って日本では家庭で作る機会はなかなかないと思いま

すが、こちらでは、日本食=寿司のイメージがあるので、外国人

の皆さんは日本人なら誰でもお寿司くらい作れるだろうと思って

います。確かに私もちらし寿司などは作れますが、巻物は正直な

ところかなり苦手です。しかも今回は飾り巻きを教えてくれる

ということだったので、今日は苦手を克服して絶対マスターして

帰りたいなと思いました。

こちらが料理の先生のご自宅です。

玄関入ってすぐのところにお雛様がありました。

こうやって季節に合わせてお家を模様替えしていらっしゃる

先生のお宅は本当に素敵です。⭐️私の家はなんかいつもごちゃご

ちゃしていてまとまりがないのでこうやって先生宅のようにスッ

キリさせたいものです。

さて、今日は3月ということで、テーブルコーディネートも

桜の花をあしらったコーディネートでした。

ちゃんと箸置きも木製の桜の花の箸置きでした。

(先生曰く、箸置きは梅の花をかたどったものらしいです。)

まあいずれにしても素敵でした。

そして、今回3月のメニューは、

・ごちそうおでん

・薔薇の巻き寿司

・巴巻き

・三色野菜の胡麻味噌

・くず蒸し羊かん

でした。

今回は参加するはずだった方が急遽お休みになった為、参加者は

私ともうひとりの方だけでした。参加者が減ると一人当たりの分

担が増えるので、責任重大と最初は結構テンパってましたが、今

回は先生が色々下準備をしてくださったのでそんなに

は大変ではありませんでした(笑)

そして、今回は時間のかかるおでん作りからスタート

おでんの具といえば、練り物、ちくわなどが思い浮かびますが

そういったものがこちらオタワでは手に入りにくいので、手作り

のキャベツ巻きやしのだ袋(油揚げに鳥ひき肉ときくらげなど

を混ぜたものを入れて昆布で縛ったもの)を代わりに具材として

作りました。実はうちは主人があまりおでんが好きでないので

家では滅多に作りません。でもこのレシピ通り作ればおでんが

嫌いな主人も食べれそうな気がしました。

続いて、デザートのクズ蒸し羊羹を作りました。

くず粉というのは、英語でArrowroot floorというらしいのですが

くず粉もこちらのオタワでBark Barnという量り売りのお店で

買えるそうです。そして今日のクズ蒸し羊かん作り方も簡単で

中火にかけながら小豆餡と砂糖、水、塩を入れてよく混ぜて

練っていくと、だんだんもっちりと固まってくるので、それを

流し缶に入れて蒸し器に入れればあっという間に完成しました。

そして、最後に今回1番の目玉

飾り巻きー薔薇寿司と巴巻き

に挑戦。

まず、海苔を2分の1サイズと4分の1サイズに切るところ

から始めます。

それから4分の1サイズの海苔の上にご飯をのせ真ん中にきゅう

り、たくわん、梅の鰹節の練り物を載せます。それを半分に折っ

て勾玉形に折って3本重ねて

もう一度海苔で一巻きすると

巴巻きの出来上がりです。すごい綺麗にできました。

次に、薄焼き卵を作り、その上にサーモンのお刺身を

載せます。

こんな具合にサーモンをたがい違いに乗せます

それを一巻きしたあとに、海苔にご飯を載せてキュウリを

上に載せたものをまた巻き簾でくるくる巻いたら

あら、不思議

こんな風に綺麗な薔薇のお寿司ができました。

こちらは先生の作品ですが、私たちはご飯の分量が目分量だと

やはりご飯が多すぎたのか海苔がくっつかず具が少し飛び出し

てしまいましたがこれもご愛嬌でしょう。先生は親切にご飯の

分量もレシピに書いてくださったので家で作る時はちゃんと分量

を量った方が良さそうです。

最後に今まで作ったものをテーブルに持っていき皆で

会食をします。

私が作った薔薇寿司と巴寿司はこちら💕

やっぱり具が出ていて海苔が下でくっついてない(;_;)

今度自宅で作る時頑張りまーす。

今回は人数が少なかったので、とても密に

参加者の方達と会話ができて楽しかったです。やっぱり素敵なテ

ーブルコーディネートで食べる食事は格別ですね。

今度3月下旬には親子教室もあるそうです。小学生くらいのお子

さんがいたら、食育にもなってとても良さそうですね。

また4月のお料理教室が待ち遠しいです。

恵美さんのお料理教室

参加費:40ドル

昼の会:10時から

夜の会:18:00から

月によって実施日が違います。

お問い合わせは

emibuzza65@hotmail.com

 

 

コメント