こんにちわ、悦子です。実はタイでは4月13日から16日はソンクラーンというタイのお正月みたいな期間で子供達も学校がお休みで旦那も会社がお休みだったので、この時期を使ってタイに来てもうすぐ1年経つというのにまだ行ったことがなかったパタヤに行って来ました。行った人から聞くと海はそんなに綺麗でないし、ナイトクラブがいっぱいあって子供向けではないということだったけれども障害児のありちゃんが一緒なのでなるべく移動時間が少なくてしかも飛行機でなく車でサクッと行けるところがいいなということで、前から気になっていた
Centara Grand Mirage Beach Resort
に行って来ました。ここはネットで検索すると分かると思うが子連れにはとても良いリゾートらしい。実際ホテルに到着してみて
ホテル自体がインディアナジョーンズみたいなジャングルが広がる世界
が目の前に展開されていて子供たちは大喜びでした。
バンコクからは渋滞もあり約2時間30分で着きました。ホテルの入り口からしてディズニーランドっぽい感じで子供も大人もワクワクする感じですね。そしてこちらはお部屋です。
実は今回うちのありちゃんは16歳で次女は14歳なので物理的に大人4人での宿泊でしたがそうなると4人で泊まれるとなると部屋がスイートみたいな本当に値段が高い部屋しかない。なので、今回は大人2人で泊まれる部屋を2部屋借りました。一つはダブルベットでもう一つはシングルベットが2つのバージョンでした。こちらはダブルベットの方
部屋もさすが高級ホテルだけあってとても素敵でした。しかも
バスタブもあった。そして横にはバブルバスを作れるバブルフォームみたいなのも置いてありました。
付属のアメニティーもクオリティーが高くて良かったです。そして何と言っても
部屋からの眺めが最高
でした。ホテルと海の間に大きな森が広がっている感じでした。
プールは大きなプールと流れるプールとスライダーがあったので一日いても飽きませんでした。こちらの写真は大きなプールの方。こちらでは毎日朝アクアエクササイズみたいなのをやっていたので毎日参加していました。その他キッズクラブとかもあるみたいでそこでは子供用の色々なイベントが行われてました。
大きなプールにはこんなふうにバーカウンターもあってここでスムージーとか注文出来てわざわざプールから出なくてもいいのがとても良かったです。しかもセンタラミラージュではなんと
1万バーツ支払いで1万3千バーツ分の食事やスパに使える
とかいうお得なプロモーションをしていました。別に1万バーツでなくても他の金額設定もあるのだが大きな金額をデポジットした方がその分お得みたいです。もしスパとか利用されるならかなりお得だと思いました。ちなみにこちらのホテルの流れるプールは
壮大なスケールの流れるプール
でした。まああまり流れてる感じはしなかったけれどもとにかく良かった。ディズニーランドのジャングルクルーズホテル版みたいな感じ。スライダーも子供が楽しめるものから大人が楽しめるサイズのものまで幅広かった。
流れるプールには滝があったり、滝の中をくぐってトンネルみたいになっている洞窟みたいなところも浮き輪で回れる箇所もあったのでアドベンチャー感があってとても良かったです。
ありちゃんも思いのほか楽しかったみたいです。なかなかこの浮き輪から降りてこようとしませんでした。
ちなみにこちらはありちゃんが今回特に楽しかったみたいで何回も乗ったスライダー
ちなみに大人の私も楽しくてこのスライダー何回も滑って降りて遊んでました。ただ背の高い私やもう少し大きい大人の人はスライダーを降りる角度を上手く調整しないと着水した時に足が地面についてしまいちょっと痛いかもしれない。ちなみにスライダー近辺のプールの深さは1.3mくらいでした。
ありちゃんはスライダーがたいそう気に入ったのか何回もスライダーに乗せてくれとせがまれました。ちなみにこちらのセンタラミラージュは場所的には北パタヤの方にあるので近くにはターミナル21というショッピングモールがありますが、歩いていけるところにはそんなに娯楽施設がないのでホテルでゆったりする感じの子連れには最高なホテルでした。
ちなみに高齢者のお客さんはかなり少ないような気がしました。逆にご高齢の方ならホワヒンにあるセンタラの方がおすすめかもしれません。それから今回は
クラブラウンジが使えるお部屋を予約
クラブラウンジが使えるからほぼ朝から夜までそのクラブラウンジに行けば色んな軽食が楽しめます。ちなみにセンタラミラージュは一階に滑り台など子供の遊具が置いてある子供も利用可能なクラブラウンジと12階に大人専用のクラブラウンジがあります。うちは年齢的には大人用クラブラウンジを使えたので(15歳以上なら大人です)ほぼそちらを利用してましたが、
大人用クラブラウンジ最高
でした。部屋からの眺めも良いし、ラウンジ内は落ち着く雰囲気
こちら大人用クラブラウンジです。
これはスモークしたマグロとかキッシュみたいなのも置いてあった。そして中でも
クラブラウンジおすすめ時間帯はカクテルタイム
この時間だと軽食系の他にワインやビールカクテルといった飲み物が好きなだけ飲めます。
ちなみにありちゃんは16歳ですが何回かクラブラウンジの入り口で見た目が幼く見えた為か子供用ラウンジは下だがありちゃんの年齢はいくつかと聞かれました。でも障害児は大人の年齢でも利用してはいけないとは書いてないよね?なんて。もともと図々しい性格なので、周りの人は一瞬あれ?という不思議そうな顔でありちゃんの事を見てましたがなんとか居座りました。でも最近人に唾を吐く事を覚えたありちゃんを高級クラブラウンジで制止するのは至難の技でやっぱりあまりゆっくりできなかったかな?でもここのクラブラウンジは本当おすすめです。ちなみにクラブラウンジの食べ物はホワヒンのセンタラの方が若干良かったかな?そしてもう一つの楽しみは
夜も雰囲気のあるセンタラミラージュ
を夕食の後ゆっくり散歩する事。昼とは違う景色を見せてくれるホテルの森が歩いていてとても気持ち良かったです。(ものすごい暑いけど)
ちなみにホテルのレストランの味はまあまあだったが、その中でも滞在中一回利用したホテルの一階にあるレストラン萩とかいう日本食レストランが恐ろしく不味かったのでそこは行かない方が良いです。天ぷらは衣付き過ぎでベタベタしてるし、寿司は高いしお茶は湯のみじゃなくて変な中国茶の小さい容器で運ばれてくるし結構やばかったです。そして夕飯後のおきまりの散歩コース海を散策
ホテルからすぐにビーチにでれるので海沿いを歩くのにはとても便利でした。でもビーチ自体はやはり三浦海岸みたいで海の透明度も良くないしあまり綺麗ではない。さらになんか岩っぽいところが所々あるから私みたいに足が悪いと海の中歩くのはちょっと危険な感じというのが正直な感想
でも海の散策って最高。特に日没後に海沿いを歩くのって本当に楽しいです。写真の奥に見える岩の方まで散歩しました。そして食べ過ぎた後は
ジムに行きました。ホテルのジムは広くて綺麗でとても良かったです。面白いトレーニング器具とかもあったし。そして私
なぜかつり革につかまってみたがこの姿勢から1mmも動けず自分の体幹のなさと腕の力のなさを痛感しました。。。筋肉つけないとなあ。今回こちらのホテルには4泊5日滞在したのですが、思ったより楽しめました。しかもうち以外にも障害児も2、3人見かけたので障害持ってるお子さんでも気兼ねせず楽しめるんじゃないかな?と思いました。やっぱり障害児づれの旅行はホテル内で完結できるに限りますね。
Centara Grand Mirage Beach Resort Pataya
(センタラグランドミラージュビーチリゾートパタヤ)
https://www.centarahotelsresorts.com/centaragrand/cmbr
海外生活かれこれ14年これまでフィリピン、中国、シンガポールに在住していました。2016年8月よりカナダオンタリオ州オタワに在住。2018年に日本帰国。現在は主にモワットウィルソン症候群に関してや障害児情報、発達障害、レストランや美容情報を発信中
コメント