おせち料理を料理教室で作ってきました❤️

こんにちわ、えつこです。

今年は初めてのカナダでのお正月🎍

せめて日本っぽいお料理で新年を迎えたいな

と思いまたまたバサ恵美先生の

お料理教室にておせち料理

を作ってきました。

今回は料理教室まであまり時間がなかったので、

カルガリーから帰ってきたその足で

12月30日の夜のおせち料理の会に参加しました。

この日の前の日は雪がひどかったのですが、幸いなことに

この日はものすごく外は寒かったですが、なんとか車を

運転してお料理教室まで行けました。

 

今回のレシピは

・胡麻なます

・岩石卵

・鶏の松風焼き

・菊花ラディッシュ

・竹輪の原木揚げ

・海老の照り煮

・栗きんとん

・ごぼうの昆布巻き

でした。

こんな品数が多かったので案の定私が料理教室スタート

の18時に到着するともうすでに他の参加者の方が早めに

きていてすでに野菜を切ったりの下準備が始まっていました。

こちらのお料理教室いつも定員は8名なのですが、

私は今回鶏の松風焼きを担当させていただきました。

こちらのお料理は鳥のミンチ肉を使うのですが、

ミートローフみたいなお料理で、普段の料理の一品に

なりそうな感じでした。

ちょっと長細いミートローフみたいですよね?

成形をする時が手にお肉がつくので大変でした。

上にけしの実を振っていますが、白ごまで代用可能だそうです。

そして、こちらの先生のデモンストレーションでは、

菊花ラディッシュの作り方

 

をデモンストレーションしてくれました。

普通はカブで作るそうですが、こちらではなかなかカブが手に入

らないので、ラディッシュで代用していました。

この様に下に割り箸を置いて細く切っていくと割り箸がストッパ

ーの役目を果たすので、下まで切れない様になっています。

向きを90度変えてまた同じ様に切って塩水に浮かべると自然と

中までピンク色になってお花の形になります。

今度は胡麻なますを皆でオレンジの切り抜きのところに

詰めていったり、黒ごまを分けていったりします。

しかも8人で作業を分担すると進み具合が早い早い

あっという間にたくさんのおせちが出来上がっていきました。

そして、こちらが今回のおせちです。

ジャジャーン🎉

 

めちゃくちゃ綺麗にできましたが、一人で作る勇気は

ありません。(笑)

そして、最後にまたまた先生の作った生姜ごはんとお吸い物

とおせちの残りを皆で召し上がりながら談笑させて頂きました。

いつも先生のテーブルコーディネートのセンスの良さに

感銘してしまいます。

ちゃんと季節感を考えたテーブルセッティングになっていま

した。

しかもおせち作りはやはり時間がかかるのか、18時から

始まったおせち作り、帰る頃には23時になっておりました。

私はもともと料理が得意ではないんですが、日本食があまり

食べれないこの環境で作らざるを得ない状況なので、この様な

日本人主催のお料理教室があると本当に助かります。

お料理だけでなく、参加者の皆さんと日本語で話すのも

また楽しく本当に時間を忘れてしまいます。

これからもこの料理教室には参加させていただこうかと

思いました。

 

 

コメント