4月のお料理教室に行って来ました。

こんにちわ、悦子です。

最近はオタワも春らしい気候が続き気の早いカナダ人はもう半袖を着て外を歩いてます。

さて、こんなお天気の良い中私の方は毎月恒例の

4月のお料理教室

に参加してきました。実は、今月はバタバタしていたらお料理教室の申し込みをするのを

すっかり忘れていて、すでに定員になっていたところを無理くりお願いしてキャンセル待ちが

出たので急遽入れてもらうことになりました。

今回のお料理教室は中華でした。メニューは

ミニケーキ風中華おこわ

きゅうりの豆板醤あえ

海老団子と春雨のスープ

豆腐とピーナッツと鶏肉の蒸し物

ごま揚げ団子

でした。本日のメニューの狙いはもちろんごま揚げ団子です。

いつも中華のお店では絶対注文するごま団子、家で作れたら最高ですよねー

まずお料理教室に着いたら始めに材料を切るところから始めました。今回は中華だったので

野菜をみじん切りする作業が意外にありました。そのあとはテーブルの周りに今日のレシピを

皆で持って座り先生のデモンストレーションを見ます。

最初に中華おこわについてのデモンストレーションがありました。

こちらの中華風おこわのすごいところは、普通蒸す形式のおこわが一般的で

あるとは思いますが、こちらは炊飯器を使って作るおこわだということで、面倒くさがり

屋の私にも作りやすそうなメニューでした。💕

そして、こちらのお教室のいいところは、地元のスーパーに売っているものをうまく利用して

美味しいお料理が作れるというところです。今回もいろいろ美味しそうな食材を紹介してもら

いました。

こちらは、干しエビ

タイ産の干しエビだそうですが、これが本当に美味しいそうです。💕

また、豚肉は赤身の多めの豚ばら肉を紹介してくれました。T&Tで買えるそう

です。

こちらでは豚ばら肉はポークベリーと言います。

それから粗塩のことは、こちらではSea Saltと言いますが、

粗塩の方が普通の塩よりミネラルが豊富でマイルドな味になるので調理にはいいみたいです。

そして次はごま揚げ団子の作り方について教えてくれました。

ごま揚げ団子を作るときは、もち粉を使うそうですが、こういったパッケージに

入っているそうです。

もち粉のことはこちらでは、Gulutenous rice floorというそうなんですが、

そういったこととかも教えてもらわないとわからないのでとても勉強になります。

作り方はこのもち粉に砂糖水を徐々に加えて耳たぶくらいの硬さにするそう

です。

その後今回の料理教室参加者が一人一人それぞれあんこを生地で包む工程をしました。

生地は薄すぎても厚すぎてもだめだそうで、なかなか包むのも難しかったです。

そして、今回も全部作り終わった後はお楽しみの試食タイム💕

今回も

先生の素敵なテーブルコーディネート

と一緒に美味しい料理をいただきました。

本当に素敵すぎます。私には真似ができません。。。

こういう素敵なテーブルコーディネートだとお料理も映えますよね?

今日の中華料理も美味しかったです。どれも美味しかったけれども海老団子と春雨の

スープが意外にも美味しかったです。

それからきゅうりの豆板醤あえもパパッと作れそうなので、これから我が家の食卓に頻繁に

登ること間違いなしです。中華おこわも美味しいし腹持ちが良かったです。私は今までもち米

をあまり使ったことがなかったので、この料理にも挑戦してみようと思いました。

その後ごま揚げ団子をデザートとして頂きました。

揚げたてのアツアツを出していただいたので、これまた絶品💕

絶対家で作ってみようと思いました。

そしてEmi先生のお料理教室でもう一つ楽しみにしていることは、

季節に合わせた和菓子販売

です。今回は春ということで桜餅の販売でした。💕Emi先生の和菓子は

いつも美味しいから私もほぼ毎回注文しています。今回は桜餅だったので、購入したい

お友達も結構いたので、お料理教室に参加できなかったお友達のぶんも購入して帰宅

しました。

こちらが桜餅です。こしあんと白あんの2種類がありました。どちらの味も本当に

美味しかったです。しばらく白あんなんか食べてなかったから余計美味しく頂けました。

こちら5個入りで10ドルでした。

また、来月のお料理教室が待ち遠しいです。ちなみにこちらの販売用の和菓子はお料理教室に

参加しなくても購入可能だそうです。

 

Emi先生のお料理教室

参加費:40ドル

昼の会:10時から

夜の会:18時から

月によって実施日が違います。

お問い合わせは

emibuzza65@hotmail.com

コメント