こんにちわ、悦子です。最近はありちゃんが学校に行くようになったので、今週一週間はほぼ毎日外を出歩いていました。そして、今週はいよいよ
和菓子教室最後の日
だったので、行ってきました。今回は、
浮島という蒸しカステラ
ところで、浮島という名前の由来は、蒸して膨らんだ様子が水面に現れた浮島のようだからだと言われています。今回は秋麗というお菓子のレシピにもあるように、季節は冬だけれども秋をイメージした仕上がりに❣こちらの蒸しカステラは、本来は水飴を使って作るそうなのですがカナダでは水飴を売っていないので、水飴は使わず普通に砂糖で作っています。
こちらは、浮島だねと松風ダネ2種類のタネを作り粒あんが入ったタネを下に流し込んでから、上に軽い生地の方の松風ダネを乗せていきます。こちらの写真は、浮島ダネ(重い方)を先にのせて、その上に栗や大納言を乗せたもの、この上にまた松風ダネを乗せていきます。
そうして生地を流し込んだ蒸し器を蒸すこと20分で、
こんな素敵な蒸しカステラができました💞2層に分かれたカステラを分断するように綺麗に栗や大納言が入っているのが見えます。
これ、和菓子の要素もありつつ、洋菓子の要素もあって食べ応えもあり個人的にはかなり美味しかったです。今回も素敵な包装紙に包んで持って帰りました。
そして、試食タイムはお茶の先生でもある和菓子の先生が入れてくれたお茶と共に先生が朝作った蒸しカステラを頂く
相変わらず、美味しかったです。ところで、今度は和菓子のレッスンがまた5月から始まります。今回は、5月1日から7月10日までの間の二ヶ月間定員の六人参加しないと開講されないみたいですが、全6回で180ドルです。今度も素敵なお菓子ばかりなので、
また、参加したいです。ちなみにこちらのコースは、ベーシック1というコースを終わってないと受講できないのですが、単発で好きな回に出席できるアートクラスも毎週土曜日の午後にやっているそうです。
レッスン受講したい方は坂根先生まで
sencha_do@yahoo.co.jp
海外生活かれこれ14年これまでフィリピン、中国、シンガポールに在住していました。2016年8月よりカナダオンタリオ州オタワに在住。2018年に日本帰国。現在は主にモワットウィルソン症候群に関してや障害児情報、発達障害、レストランや美容情報を発信中
コメント
はじめまして。
先月末からオタワに移っており、色々な情報をBlogより拝読しております。
貴重な情報、ありがとうございます。
オタワはトロントやバンクーバーに比べ、日本に関する情報が少ないのですが、
大好きな和菓子のために!という食い意地で頑張っております(笑)
そんななかEtsukoさんのBlogを見つけ、教室のことだけではなく、様々な情報に触れることが出来、感謝しています。
先程坂根先生宛にメールを送りました。
なんとかご縁があると良いな、と思います。
初めまして、メッセージありがとうございます。そうなんですよねーオタワは日本人の方が住んでいる数が少ないので必然的に情報とか得るのも難しい感じなので、少しでもお役に立てて嬉しいです。ただ一度そちらでお友達が出来ればそっからは情報が入るのは早いかと思われます。私の情報はちょっと古いですから、これから最新の情報がオタワのお友達経由で入ったらオタワの生活も充実してくるんではないかなと思われます。百恵さんもオタワの冬は長くて大変だとは思いますが、今はとてもいい季節です。これからもブログの方よろしくお願い致します。坂根先生からお返事くるといいですね。