こんにちわ、悦子です。今日は我が家の超近くにオープンした
バンコクの新しいショッピングモール
について書いていこうと思います。今回ご紹介するショッピングモールは、エンポリウムやエムクォーティエと同じ系列のショッピングモールで
The Emsphere (エムスフィア)
と言います。私がバンコクに引っ越してきた1年半前から(多分それよりずっと前から)ずっと建設中だったので、私的にはやっとオープンしたかという感じ。
エムスフィアはプロンポンの駅から直結してるから雨の日でも濡れずにショッピング出来るし、日差しが強いタイでは外歩かなくていいのはかなり大きい
こんな感じで駅とはレッドカーペットで繋がってる
こちらは2階からのエントランス部分、多分オープニング記念なのかこれからもずっとそうなのか駅からモール入り口付近までレッドカーペットが敷き詰められていた
こちらは一階部分からとったthe Emsphere(エムスフィア)の入り口の様子
今はクリスマス時期だからモールの前には巨大クリスマスツリーが飾ってあってこれが夜になってライトアップされると超綺麗でした。
そして、こちらは2階の入り口付近、この入り口とショッピングモールをつなぐ
コネクティングブリッジが時間帯によって色が変わって綺麗
ここ歩いてショッピングモールに入るだけでもテンションが上がる。そして一階部分では今がクリスマス近いからなのか
クリスマスマーケット
やっていました。
ドイツのクリスマスマーケットみたい。屋根には雪っぽいの被ってるから北欧に行かなくても十分インドアでクリスマスマーケット楽しめる
ちなみにこちらは中2階から撮ったクリスマスマーケットの様子
上から見てもとっても綺麗。
どのアングルからとっても写真が綺麗なの、そしてこのクリスマスマーケットでは、可愛いスイーツが沢山売られてました。
サンタクロースの形をしたケーキとかバスクチーズケーキみたいなのとか沢山、とにかく今はオープンしたばかりですごい人なのでまた後日落ち着いたら購入してみたい。そして一階部分フードコートはこんな感じで
大阪の通天閣をイメージしたフードコートか?
この感じから分かるようにこのフードコートには日本のお店もちらほら入ってました。この通天閣エリアには、銀だこや餃子のお店それから神田のカレーグランプリで優勝したこともある
マジカレー
なども入ってました。
店の前が長蛇の列でビックリ、一時は店のレジが壊れたとかで30分くらい待ってようやく
グランプリカレーを試食
チーズソースたっぷり自家製手ごねハンバーグ270バーツ
個人的にはもっと玉ねぎの味がきいたハンバーグ好みの私的にはハンバーグの味は普通だったけど、カレーのソースの味がめちゃくちゃ美味かった。今度は違う味にも挑戦したい。値段的には1000円前後だから日本とあまり値段は変わらないのかな?
後、このショッピングモールの目玉はなんと言っても
IKEAが入ってること
街中の店舗なのでそんなに大きくないのかと思いきや意外に大きかったのでビックリしました。
おなじみIKEA黄色と青のコントラストが懐かしい。かなりの安定感
そして、とにかくIKEAと言えば、ホットドックとかソフトクリームだけど、ここのは本当に安そう。なんと
IKEAソフトクリーム8バーツ(30円)
で売ってる。今時屋台とかでもそんなに安くないからビックリしました。まだ食べてないけど今度食べに行こう。しかも乳糖不耐症の私のお腹にも優しくなんとなんと豆乳で出来てるソフトクリームみたい。
IKEAのイートインスペースもおしゃれ
今度人が少なくなったら食べに来よう
ちなみにこれはよく東南アジアであるあるの事なのだが実はIKEAが入ってる3階部分より上はまだオープンしてない。要は見切り発車みたいな感じでのソフトオープンだった感じ。とにかく店の数多すぎて今回全部は紹介仕切れないが実は何を隠そう私、このモールのものすごく近くに住んでるのでまたぼちぼちここに入ってる店を1店舗ずつ紹介していきたいなあ(誰も読まないかもしれないが)ちなみに
オープン初日は入り口に綺麗なお姉さん発見
タイ人ってこんなに美人さんいるのね。目の保養になるのう〜〜そしてその日私はフードコートで一番混んでないこちらのお店
Sus Susで抹茶味のパンを購入
テイクアウトしてみた。抹茶味は店員さんオススメらしい。
こんな可愛いボックスに一つ一つ入れてくれます。
中はたっぷり抹茶クリーム、パンはふわふわで美味しかった。
最近甘いもの食べるの控えていたのに、しばらくはやめられそうにないですう。
海外生活かれこれ14年これまでフィリピン、中国、シンガポールに在住していました。2016年8月よりカナダオンタリオ州オタワに在住。2018年に日本帰国。現在は主にモワットウィルソン症候群に関してや障害児情報、発達障害、レストランや美容情報を発信中
コメント